メインビジュアル

業務内容

経理業務支援

こんなお悩みありませんか?

  • 経理部門が慢性的に人員が不足している。
  • 経理部門がレベルが高くなく、経営層として満足した資料が出てこない。
  • 取締役会資料、開示資料も含めて誤りが多い。
  • 経理の主要メンバーを経営企画等の違う業務に異動させたいがリソースの問題で実行できない。

これらの課題に対して、これまでの経験を活かし、実際にメンバーとして承認者としてあらゆる立場に立ち現状の課題を解決させます。

実施事項としては下記のような内容になります。

  • ①システムの利用、運用フローの見直しにより、劇的に工数を減らす。
  • ②他部門との情報共有で会社全体で最も最適な手段を模索し業務の流れをスムーズにする。
  • ③業務をローテーションすることで、個々に依存せず、またメンバーが業務の連携やその業務の必要性の理解を図ることで経理組織のレベルアップを図る。
  • ④業務を効率化することで、各自の工数を減少させ、仕事に追われるのではなく、仕事を追いかける体制にする。

IPO支援

  • IPOに至るまでに直前々期以前、直前期に実施すべきことのアドバイザー
  • 証券会社折衝、調整
  • 監査法人折衝、調整
  • Ⅰの部、各種説明資料、Ⅱの部の作成及び作成補助
  • 内部統制整備の実施及び補助

システム構築支援

会計システム、経費精算システム等を導入するにあたり、世の中には多くのシステムがありますが各社様々な特徴があります。

それと同時に利用していく会社においても様々な状況があり、マッチさせていくことは非常に困難です。

  • 現状のシステムを会社の規模、求められる統制、コストなどの要因で変更を考える際に、システムの検討から導入、その後の運用方法に至るまで支援させていただきます。
  • システムを入れ替えたものの、以前のシステムに比べ、非常に煩雑になっていたり、業務効率が悪くなっている際に、新システムでの最適な運用の構築を支援させていただきます。

コスト削減支援

現状のコスト自体が適正なのかどうかというものは通常の業務に追われていると見えなくなりがちです。

多くの会社で本来の対価と見合わないコストが発生していることはよくあります。

コスト削減については一度実施すると多くのものが継続的にその損失が減少することが多いです。

現有の社員の工数をかけずにコスト削減を支援させていただきます。

ご契約までの流れ

  1. STEP 1

    ご要望の確認

    依頼を受けた企業にヒアリング

  2. STEP 2

    ご提案・お見積もり

    実施内容の詳細についてご説明

  3. STEP 3

    ご契約

    即日以降でも実施可能でご契約

当社ご契約のメリット

  • コンサルティングするだけでなく、実際に手を動かすことができます。
  • 一般的なコンサルタント会社と違い、ヒアリング及び説明をした当人が実施いたします。
  • 支払業務、金融機関交渉、監査対応等、通常のコンサルティングでは行わない部分も含め、現状の体制のなかで不足部分を埋めることが可能です。
  • 契約期間の定めを設けず、月次ごとに継続・解約を検討することができます。(当月終了も可能)

まずは無料相談

※お急ぎの際は、070-8354-5965 までお問い合わせください。